シックハウス検査
シックハウス検査は、室内空気中の化学物質濃度を測定し、シックハウス症候群の原因物質を特定する検査です。
シックハウス検査・測定をご検討の方向けにどのような検査セットを受ければいいか図解。 一般家庭、保育園、新築マンション、建築現場、幼稚園、こども園、学校、事務所など測定シーンごとに、シックハウス検査の法的基準や根拠を説明。 弊社で行っているシックハウス測定セットの選び方も。 法遵守のため、あるいはご家族、お子様、お客様の安心のための便利な測定キットのご案内です。
測定セットの選び方と根拠
ひとえにシックハウス測定といっても、さまざまな測定シーンがあり、またシーンごとに異なる法的根拠・基準が関係する場合があります。 ここではシックハウス測定をご検討の方がどのようなセットを受ければいいか図で説明しています。
※このショップでお申し込みいただけるのはパッシブ法のみです。
アクティブ法をご希望の方は弊社対応可能か確認しますので、上記問い合わせボタンからお問い合わせ下さい。
※提出先や自治体により検査項目が異なる場合がございますので、あらかじめ提出先、管轄の公的機関にご確認ください。
ホルムアルデヒドのみのセット【シックハウス測定】
測定項目:ホルムアルデヒド
ビル管理法(建築物における衛生的環境の確保に関する法律 (厚生労働省))におけるホルムアルデヒドを測定します。 ビル・マンションのオーナー、管理者におすすめです。
例)ビル、マンション、新築のシックハウス検査
例)ビル、マンションの管理などに
※パッシブ法です。
※長野県内におけるアクティブ法(吸引法)による検査も承りますので上記お問い合わせボタンからお問い合わせください。
ホルムアルデヒド+VOCセット【シックハウス測定】
測定項目:計6項目(ホルムアルデヒド/トルエン/キシレン/エチルベンゼン/スチレン/パラジクロロベンゼン)
新築住宅・新築ビル・マンション(建築基準法)、小中学校(学校環境衛生の基準に基づく定期検査)での測定に対応しています。
※パッシブ法です。
※長野県内におけるアクティブ法(吸引法)による検査も承ります(上記問い合わせボタンからお問い合わせください)。
(測定例)
新築ビル・新築マンション・新築住宅など
学校の教室、パソコン室など
在室時間が長いリビングなど
図書館のシックハウス検査
保育園、こども園セット【シックハウス測定】
測定項目:計6項目(ホルムアルデヒド/アセトアルデヒド/トルエン/キシレン/エチルベンゼン/スチレン)
保育園・こども園(「保育所における室内化学物質対策実施基準」など)に対応したセットです。
※パッシブ法です。
※長野県内におけるアクティブ法(吸引法)による検査も承ります(上記問い合わせボタンからお問い合わせください)。
例)
大切なお子様を預かる保育園・こども園など